「働く」ことを軸に障害者のノーマライゼーションを目指す
大阪府箕面市稲1丁目11番2号

【豊能北】登録者向け茶話会「ぷらっとサロン」

「豊能北障害者・生活支援センター」では、「働く・働き続ける」ための相談支援だけでなく、

登録者どうしの交流会や講師を招いた勉強会など、さまざまな活動を行っています。

 

さて、2025年6月28日(土)には、ライフプラザ内の喫茶るうぷにて「ぷらっとサロン」を開催しました。

当日は10時30分の開始を待ちきれないように、登録者の方が早くからアトリウムでお待ちくださっていました。

今年は例年よりも早い梅雨明けとなり、開催日も厳しい暑さとなりましたが、

そんな中でもご参加いただき、スタッフ一同とてもうれしく思っています。

 

開始直後は少し緊張感もあり、場の雰囲気に硬さが感じられましたが、

スタッフや登録者の皆さんが趣味や休日の過ごし方、お仕事のことなどをお話しするうちに、

次第に和やかな空気に変わっていきました。

その後は、オセロ・トランプ・ジェンガなどを使って、テーブルごとにゲームを楽しみました。

 

トランプでは6名でババ抜きをスタート。

観戦していると「ジョーカーはどこかな?」と目で追うのが面白く、

ジョーカーが何度も一巡していたのですが、皆さん見事なポーカーフェイス!

終盤ではなかなかカードが揃わず、「あれ、枚数足りない?」とドキドキする場面もありましたが、

無事に勝負が決まり、ほっと一安心でした。

別のテーブルでは、ジェンガの熱い戦いが繰り広げられていました。

「ここだ!」と狙いを定めたブロックをサッと勢いよく引き抜く方もいれば、

時間をかけて慎重に動かす方もいて、それぞれの個性が光っていました。

そして、バランスが崩れてドミノのようにタワーが崩れた瞬間には、

「あーっ!」という声がテーブル全体に響き、思わず笑いもこぼれるひとときとなりました。

全体を通して、参加された皆さんは終始にこやかな表情で過ごされており、

会場にはやわらかく温かな空気が流れていました。

また、日頃の面談や職場訪問ではなかなか見ることのないようなリラックスした笑顔や表情を、

この「ぷらっとサロン」の場で見ることができたことは、スタッフ一同にとっても大きな喜びでした。

 

笑顔あふれる、心和むひとときとなりました。