2025年1月22日
9月末、箕面市役所本館の北側にあるカレー屋さん『青屋根の梵平』で
2回目の除草を行いました☆
9月末とはいえ、まだまだ暑い日が続いていましたが、
当日は曇り空。晴れていないので直射日光は強くはなく、
雨も降らないお天気。絶好の除草作業日和でした☆
ここでの除草が2回目の訓練生も多かったので
要領も分かっており、さくさくと作業を進めていかれていました!
1時間半ほどの除草でこんな感じになりました♪
作業前 作業後
作業前 作業後
作業前 作業後
除草は、結果が目で見て分かりやすいので
スムーズに作業を進めやすく、かつ達成感を味わいやすい作業のひとつです。
例えば窓拭きなど、拭いたかどうかが目に見えにくいと
『自分がどこまで行ったんだったかな、、、』
『どのような状態になったらこの部分を拭き終わりとしたらいいのかな、、、』
と悩むなど、障害特性上、スムーズに行えない方もいらっしゃいます。
そのような方は、今回の除草のように
結果がパッと目で見て分かりやすい仕事が向いているんではないかなと
推測することができます。
ただ、除草は季節を問わず屋外でもできる体力が必要になるので
決して、目で見て分かりやすい作業が向いている方全員ができるとは限りません…。
このように、こよせんでは、様々な作業を通して、
訓練生ご自身、また職員が訓練生のことを知るきっかけにしています☆
今回綺麗に除草をしましたが、
きっと早くも雑草が伸び始めているのでしょうね…。
雑草が伸びきったタイミングでまたお伺いします~\(^o^)/